あいコープみやぎ研究会(大郷町)において、「豊かな土壌作り」と題して講演しました。その後、土壌における物理性の現地視察を行いました。
本物研究所勉強会(郡山)において、「ミネラルの重要な役割について」と題する講演を行いました。
農業用ナノバブル説明会(平塚)において、「土壌微生物とナノバブル、ミネラルについて」と題する講演を行いました。
2016年5月に島津製作所製の原子吸光分光光度計を導入いたしました。
これにより塩基類(石灰・苦土・加里)及び鉄、マンガンの測定は原子吸光で行うようになりました。
ホームページを更新しました。 今後ともよろしくお願いします。